口のカベ新聞

むし歯や歯周病で歯を抜いたら、どうすればよいですか?

親知らずは別として、28本の中の歯を抜いたならば放置するとダメです。抜いたところの治療が必要です。抜いた歯を治療せずに放置すると、隣の歯が傾斜し、他の歯の緩みが生じます。また、抜いた歯が下の歯であれば、上な歯が伸びてきます。
このような状態を数年にわたり放置すると、全体の歯と歯の間にすき間が発生し、かみ合わせが悪くなると同時に、むし歯、歯周病になりやすくなります。次いで、顎関節つまりあごの病気が発生します。
1本の歯でも抜いた状態が長期にわたると、お口の病気が全体に波及していきます。早期の歯の欠損治療をお勧めします。

投稿者 京町山本歯科 | 記事URL

知覚過敏症について

強いブラッシング圧、硬い歯ブラシの使用などの過度なブラッシングによって、歯の表面の硬いエナメル質が摩耗し、その下層の象牙質が露出することによって知覚過敏症が生じます。
露出した象牙質には歯の中の神経に向かって細い管を有していることから、一過性(瞬間的)の温冷刺激を認めます。成人の100人中20人ぐらいが象牙質知覚過敏症を認めると言われています。
治療法に関しては、まず正しいブラッシングを徹底し、プラークがない状態を保つことによって、だ液中のカルシウムが沈着し、再石灰化が生じ、象牙質表面の細い管が閉鎖されます。また、フッ素や塩化ストロンチウムを含む歯ミガキ剤も有効です。
コーテイング材を使用する方法もあります。これは、露出した象牙質に特殊な樹脂をコーテイングすることにより、冷水などの刺激を遮断することができます。
他には、歯科用レーザーを用いる方法があります。
さらに近年では、かみ合わせを調整することで歯にかかる圧力を調整し、症状を和らげる方法をとる場合もあります。

投稿者 京町山本歯科 | 記事URL

スポーツ外傷により、歯が変色することがあります。注意!!

スポーツなどで歯に外傷を受けた際に、その折には症状は認めないが、数年後、外傷した歯に変色を認めることがあります。
その原因としては、歯の中の歯ズイが損傷して血行が停止し、歯ズイ壊死(死んだ状態)におちいります。次いで、歯ズイが腐敗いした状態となり、歯の内側の組織の象牙質が徐々に変色していきます。
その後、むし歯がなくても放置していると、腐敗した歯ズイにより歯の根の先端部に病巣が生じます。この時にはなんらかの症状を認め、歯の根の治療が必要で、かぶせ物のの処置を行うことがあります。
外傷を受けた歯については、とくに注意を払うことが重要です。

投稿者 京町山本歯科 | 記事URL

運動時に歯が抜けた時、何をすればいいですか?

アメリカンフットボール、ラグビー、サッカーなどのコンタクトスポーツを行う際に、歯にダメージを受け、歯が抜けることがあります。
このことから、歯の外傷を防ぐためにマウスガードを装着することが義務づけられる方向にあります。
スポーツ時の歯への外傷により、歯が抜けた時に知っておいてほしいことがあります。抜けた歯の根っこを触らず、汚れがあれば軽く流水ですすぎ、歯を袋などに入れ、そこに牛乳もしくは生理食塩水などを入れて保存し、歯科医院へ行ってください。
可能であれば、もう一度、歯を再植することができます。このことを知っておいてください。

投稿者 京町山本歯科 | 記事URL

抜歯の時に重要です。血液をサラサラにする薬について!!

近年、高齢化に伴い、心房細動と言う不整脈が増加しています。また脳血栓の予防を目的として、抗血小板薬の服用が多くなる傾向にあり、血液をサラサラにする抗凝固薬(ワルファリン、プラザキサ、イグザレルトなど)を服用している人は少なくありません。
一方、これらの血液をサラサラにする薬の副作用は、出血傾向が高いと言われています。このことから、歯の保存が不可能となり抜歯する時には血が止まらなくなることがあります。注意してください。
歯科医院を訪れた時に、血液をサラサラにする薬を服用しているのならば、そのことを必ずお伝えください。

投稿者 京町山本歯科 | 記事URL

岐阜県岐阜市京町3-12
■最寄り駅
JR岐阜駅、名鉄岐阜駅
■診療時間
午前 10:00~13:00
午後 15:00~18:00
■休診日
木曜日・日曜日・祝日

お問い合わせ 詳しくはこちら
  • RSS配信
  • RSSヘルプ